今回は、海外FX業者であるHotForex(ホットフォレックス)の入金方法について徹底解説していきます。
HotForexは豊富なボーナスやロイヤルティプログラムの提供を行っており、実際に利用しているユーザーからの評価が高いことで知られる人気の海外FX業者です。
本記事ではそんなHotForexの入金方法について、
・入金可能な方法
・入金にかかる手数料
・おすすめの入金方法
これらの内容をまとめて紹介していきます。
HotForexでトレードを考えている方は要チェックです。
HotForexの詳しい特徴開設、口座開設方法についてはこちらからどうぞ↓


HotForexの入金方法
結論から言うと、HotForexで利用可能な入金方法は大きく分けて以下の3つになります。
・クレジットカード入金
・bitwallet
・仮想通貨(Crypto Payments)
他の海外FX業者と比べると、国内銀行送金や海外銀行送金が対応していない点に注意してください。
それぞれの入金方法の特徴を以下の表にてまとめています。
入金手数料 | 最低入金額 | 入金限度額 | |
---|---|---|---|
クレジットカード(VISA) | 無料 | 5ドル~ | 25,000ドル |
クレジットカード(JCB) | 無料 | 5ドル~ | 10,000ドル |
bitwallet | 無料 | 10ドル/1,000円~ | 45,000ドル/500万円 |
ビットコイン(BTC) | 無料 | 100ドル~ | 10,000ドル |
それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。
クレジットカード入金
HotForexでは、JCB,VISA,MasterCardの3種類のカード会社のクレジットカード入金に対応しています。
入金手数料が無料、最低入金額が5ドルで、反映が即時である点は3社のカードで変わりはありませんが、入金限度額に違いがあることに注意が必要です。
JCBは最大で25,000ドルまでの入金が可能である一方で、VISAの入金限度額は10,000ドル(約100万円)までとなっています。
MasterCardについては、取引ごとに上限が7,500ドルまで、という形になっています。
このように入金限度額に各社によって違いがあるので、クレジットカード入金を選択する場合は、自身の資金状況に合わせたものを選ぶとよいでしょう。
最近では、海外FXにおける決済がクレジットカード会社にはじかれるケースが多々発生しています。
仮にはじかれてしまった場合、他のクレジットカード会社、または他の入金方法を選択するしかありません。
bitwallet

HotForexでは、2019年よりbitwallet(ビットウォレット)を経由した入金にも対応することとなりました。
bitwallet(ビットウォレット)とは、シンガポール法人のbitwallet PTE LTDが運営しているオンライン決済サービスです。XMをはじめとする海外のFXブローカーやバイナリーオプション、オンラインカジノ等の入出金手段として人気があります。
特徴としてはbitwalletを経由して入出金することにより、手数料無料となり、bitwalletからの入出金もかなり安く抑えることができます。
着金スピードも優秀でほとんど場合1営業日で反映されるため、海外FXにおける入出金をストレスなく行うことができます。
HotForexにおけるbitwalletからの入金限度額は500万円(45000ドル)となっています。
クレジット入金より多くの金額を入金できるのもメリットかなと思います。
仮想通貨(Crypto Payments)

HotForexの3つ目の入金方法は、仮想通貨による入金です。
仮想通貨による入金は、最低入金額が100ドル相当からとなっており、他の入金方法と比較するとハードルが高めになっています。
また、上限額は10,000ドルです。
仮想通貨による決済はこれから海外FXの業界においても浸透していくと思われますが、現状はあまり便利とは言えないのが正直なところです。
おすすめはbitwallet一択
上記を踏まえたうえで、HotForexのおすすめの入金方法はbitwalletです。
着金スピード、入金限度額など、どれをとっても現状は最も便利な入金方法といえるでしょう。
クレジットカード入金については、一般的な入金額であるならばbitwalletと大差がないように思えますが、カードの種類によっては本人確認のためのカードの両面の画像の提出を求められたり、上に書いたように決済をはじかれるケースもあり、手続きが煩雑になりやすいです。
HotForexの入金をスムーズに行いたいのであれば、bitwalletに登録しておくことをおすすめします。