今回は、海外FX業者であるHotForex(ホットフォレックス)の口座開設方法をどこよりもわかりやすく解説していきます。
HotForexといえば3種のボーナス提供のほか、ロイヤルティプログラムの導入など、XMに迫る充実したサービスを提供している優良ブローカーで、最近知名度をぐんぐん上げてきています。
HotForexの特徴についてはコチラで徹底解説しています↓
https://zakzak-fz.com/hotforex
口座開設は当記事に沿って行えば数分で完了できます。(審査は別途かかります)
画像付きでわかりやすくまとめているので、是非参考にしてみてください。
HotForexの口座開設手順
公式サイトにアクセスし、開設フォームへ
まずは公式サイトへアクセスしましょう。
こちらから公式サイトへ飛べます。

公式サイトへ飛んだら、ページ右上にある「ライブ口座開設」ボタンをクリックします。
個人情報を入力する
ボタンをクリックすると、次のようなページへ遷移しますので、入力フォームに沿って個人情報を入力していきます。

・登録種別(個人、法人、共同名義)
・居住国
・電話番号
・名前
・メールアドレス
・生年月日
登録種別
まずは登録種別を選択します。
上のタブの個人、法人、共同名義の中から合うものをクリックして下さい。
殆どの方が個人に該当すると思いますので、特別な事情がない限りは「個人口座」を選択しましょう。
居住国
居住国をプルダウンのなかから選択します。
こちらもほとんどのかたが日本を選択することと思いますが、ご自身の居住国に合わせて選択してください。
電話番号
電話番号を入力します。
ご自身のスマートフォンの番号にしておくのが無難だと思います。
名前
ご自身の名前を英字で入力します。
「名前」の欄には下の名前、「姓」の欄には苗字を入力します。
本来の日本語と逆になる点に注意してください。
例】田中太郎(たなかたろう)= Taro Tanaka
メールアドレス
受信可能なメールアドレスを入力します。
こちらも後程口座情報が記載されたメールが送られてくるアドレスとなりますので、普段よく使うものを設定しておくとよいでしょう。
生年月日
プルダウンから自身の生年月日を選択します。
すべての入力が終わったら下のチェックボックスにチェックを入れ、「登録」ボタンをクリックします。
メールを確認する
クリックすると画像のようなページに飛びます。

すると登録したメールアドレス宛にHotForexよりメールが届いているので、そちらを開き、「口座有効」ボタンをクリックします。
住所等を入力
クリックするとさらに個人情報を入力していきます。


・出生国
・敬称
・住所1(番地等)
・住所2(任意)
・住所3(市区町村)
・都道府県
・郵便番号
・居住国
・メール購読の可否
・通貨タイプ
出生国
出身国をプルダウンより選択します。
敬称
メールなどにつけられる敬称を選択します。
男性であればミスター、未婚女性であればミス、既婚女性であればミセスを選択しましょう。
住所1
ここの欄では住所の番地名を入力します
例:1-1-1
住所2
こちらの欄は任意入力です。
特筆するものがあれば入力しますが、日本の場合は省略可能です。
住所3
市区町村を入力します。
英字での入力になりますのでご注意ください。
例:Setagaya-ku
都道府県・郵便番号
お住まいの都道府県をプルダウンより選択します。
郵便番号も合わせて入力しましょう。
こちらで入力する住所はあとで提出する本人確認書類に記載の住所と一致している必要があります。
引っ越した等の理由で住所が変わっている場合は登録しなおしになってしまいますので間違えないように現住所を入力してください。
メール購読の可否
HotForexではキャンペーンの情報や重要な経済指標時、マーケットニュースなどを希望者にメールで配信しています。
希望しない場合はチェックを外しましょう。(デフォルトでは購読するようになっています)
口座タイプ
口座の基軸通貨を選択します。
HotForexでは現在、USD(米ドル)とEUR(ユーロ)のみ対応となっています。
日本円には対応していませんのでご留意ください。(日本で入金し場合、基軸通貨に変換されますので入金自体は日本円でできます)
好きな方を選択しましょう。個人的にはUSDの方が金額がわかりやすいのでお勧めです。
すべて入力し終わったら、「保存して続行」をクリックします。
質問に答える
クリックするとさらに入力フォームが出てきます。


ここでは自身の取引経験、保有資産などについての簡単なアンケートが実施されます。
当てはまるものを選んで回答しましょう。
金額の単位がUSDとなっているのでそこのみ気を付けてください。
ページ下部の申告の欄では、規約に引っかかる人物でないかの確認がされます。
すべてに「いいえ」にチェックを入れ、最後のチェックボックスにもチェックを入れましょう。
入力が終わったら「保存して続行」をクリックします。
本人確認書類を提出する
クリックすると本人確認書類の提出ホームへ飛びます。


ここでは身分証明と住所証明の2種類の書類をアップロードする必要があります。
身分証明
・パスポート
・運転免許証
・マイナンバーカード
住所証明
・電気請求書
・ガス代請求書
・電話代請求書
・クレジットカード請求書
・住民票
それぞれ1つずつを写真で撮るか、スキャンしてアップロードしましょう。
住民票はページに記載はありませんが、審査は通ります(私は住民票を提出しました)
アップロードできるファイル形式はjpegもしくはPDFのみになりますので注意してください。
また、住所証明は発行から6か月以内のものは対象外となります。6か月以内に発行されたものを利用しましょう。
アップロードがおわると画像のようなページになります。

このようにアップロードが終わるとHotForexによる審査が始まります。
早ければ翌営業日には完了し、口座開設は完了です!
まとめ
HotForexの口座開設手順についてまとめました。
開設時に本人確認があるという点で他のブローカーと少し勝手が違いますが、やること自体は同じですね。
興味のある方は是非HotForexで取引を始めてみてください!