こんにちは。
専業トレーダーのざくろです。
当ブログでは、海外FX業者の情報の発信をメインに記事を書いていますが、その見返りとして当ブログから口座を開設していただいた場合、ブローカーから報酬をいただいています。
いわゆるIBというやつですね。広義でいうところのアフィリエイトです。
世の中にはこういったブログ経由であったり、SNS、EA配布などさ様々な形のIBが存在します。
このIBでありがちな噂に、
IB経由で口座を開設するとスプレッドが上乗せされた不利な環境を提供される
というものがあります。
今回は、IB経由で口座開設すると不利な取引環境になるのかということを忖度なしで解説していきます。
結論から言うと、当ブログから開設いただく口座に関してはそのようなことは一切ありません。
とくにトレードになれている方にとっては気になるところだと思いますので是非目を通してみてください。
IBの仕組み
そもそもな話、IBがどのような仕組みで成り立っているのか紹介します。
IB(紹介業者)の報酬は、リンクを経由して開設されたユーザーが取引をすることによって発生します。
FXにはスプレッド(売買手数料)が存在するのはご存知だと思いますが、この一部が紹介者に還元されるしくみになっているということです。
海外FX業者のスプレッドが国内に比べ少し高い理由の一つでもあると思います。
この仕組みをしっている方が、「海外FX業者は損をしない為に紹介口座はスプレッドを上乗せしている!」と勘繰る為、このような噂が出てくるというわけです。
特定の口座のみにこういった違った環境を提供することをマークアップといいますが、IBで口座開設するとマークアップされるという方がいます。
上乗せしないのであれば業者は紹介者に手数料を支払う分損するので、なんとなくこういうことが言われるのはわかりますけどね(笑)
当ブログIBではスプレッドの上乗せは一切ありません!
冒頭でも書きましたが、当ブログではそのようなスプレッドの上乗せ等、トレーダーの方の不利になる環境を提供することは一切ございませんのでご安心ください。
業者の方には損を被って貰います(笑)
というかそもそも、まともな海外FX業者であればそのようなことをすること自体ないかと思います。(私は念を押して確認していますが)
海外FX業者は日本の金融庁に認められていないので、大体的な宣伝が国内ではできないんですよね。
なのでこういった個人ブログなどを通じて宣伝してもらう代わりにコンバージョンに応じて手数料を支払っているわけです。
これってビジネスの世界では結構当たり前の仕組みなんですよね。
保険屋さんなんかも代理店を通じて契約をとったりすることが多いと思うんですけど、代理店にリベートを支払うからといって保険契約者に掛け金を上乗せするのか??っていうと、しないじゃないですか、普通は。
これと同じでIBを通じて口座開設したからといってユーザーに手数料上乗せすることはありません。まともな海外FX業者、ならですが。
全てのブローカー、IBがそうではない
ただし、ブローカーや契約によってはすべてがそうとは言えないので注意してください。
特にMAMの口座などに多いのですが、マイナーなブローカーで開設するよう指示されて取引が開始されたらスプレッドを上乗せされていた事例は実際に聞いたことがあります。
ドル円のスプレッドが常時10pips程度あったそうです。(勝てるものも勝てませんね・・・)
あとは契約によっては、「通常より高いIB手数料を支払う代わりにスプレッドを上乗せ」という条件をオファーされる場合があるようです。
ちょっと耳を疑うような条件ですが、ユーザーのことを一番に考えないIBやブローカーは結局のところうまくいかないと思います。
みなさんもこういった業者やIBに騙されないように注意してください。
FXで資産を増やすどころか搾取されてしまいます。

まとめ
IB口座のスプレッドの上乗せについて忖度なしで解説してみました。
なかには実際にそういったマークアップを行う業者、IBは存在しますが、
当ブログでの開設に一切デメリットはございませんので、安心してご利用ご利用いただければと思います。
専業トレーダーである私が実際に使用してことのある、自信をもっておすすめする海外FX業者一覧はコチラの記事で紹介しています↓
