今回は海外FX業者であるiFOREX(アイフォレックス)の口座開設方法を誰にでもわかりやすく紹介します。
iFOREXといえば、「アイフォ戦士」という異名がつくほどコアなファンが多い人気ブローカですね。
iFOREXの特徴について解説した記事はこちら↓

画像付きで説明してますので、口座開設を考えている方は是非参考にしてみてください!
iFOREXの口座開設方法
公式サイトにアクセスし開設フォームへ進む
まずは公式サイトへアクセスします。
こちらをクリックするとiFOREX公式サイトへ飛べますよ!

アクセスしたら、ページ下部にある「無料口座開設」をクリック。
個人情報を入力する
クリックすると以下の画像のページに遷移しますので、個人に関する情報を入力していきます。

・苗字(ローマ字)
・名前(ローマ字)
・メールアドレス
・電話番号
名前についてはローマ字入力ですので気を付けてくださいね。
情報をすべて入力し終わったら、下の口座開設ボタンをクリックしましょう。
セキュリティーコードを入力する
クリックするとセキュリティーコードの入力を求められますので、画像に表示されている数字を入力し、同意欄にチェック。

続行をクリックすると入力したメールアドレス宛にiFOREXより口座開設完了のメールが届きます。

送信されるメールには口座ID、パスワードが記載されています。
謝って削除したりしないよう大切に保管しておいてくださいね。
基本的にはこれで口座開設自体は完了となります。
ログインし、本人確認書類を提出する
iFOREXで資金の移動をする際には本人確認書類の提出が必要です。
こちらの本人確認が完了していない場合、入出金や取引が制限されてしまいます。
サービスを利用する上でマストとなりますので、開設と同時に済ませてしまうことをおすすめします。
開設完了の画面から「ログイン」ボタンをクリックし、ログイン画面へと飛び、メールアドレスと先ほどメールで届いたパスワードを入力します。

きちんと入力されていればこれでログインすることができます。
できない場合はメールアドレス、パスワードをもう一度確認してみてください。
ログインするとページ右上に人型のアイコンのようなものがありますのでこちらをクリック。

すると下画像のようにメニューが表示されますので、その中から「書類のアップロード」をクリックしてください。

するとこんな感じで書類のアップロードを求められます。

必要な提出書類は
・身分証明書
・現住所の証明
の2種類になります。
それぞれ具体的にいうと、
身分証明書
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
住所の証明
・住民票
・電気・水道・ガスなどの請求書類
・銀行、クレジットカードの請求書類
・運転免許証
以上のものが日本では一般的なものになります。
上記のなかから1つずつを写真に撮るなどして画像でアップロードしてください。
住所証明は発行から6か月以内のもの以外は無効となります。6か月以内に発行の物を用意していください。
アップロードが完了すると提出書類の審査が行われます。大抵の場合、1営業日ほどで審査が完了し口座の有効化されます。
電話番号確認の連絡を受ける
最後に電話番号確認のため、iFOREXのサポートより連絡があります。
本人が対応することにより確認が完了となり、iFOREXのすべてのサービスが利用可能となります!
まとめ
iFOREXの口座開設、本人確認までの手順をまとめてみました。
本人確認書類をあらかじめ用意しておけば一連の作業も10分とかからない程度でできてしまうと思います。
気になっている方は是非iFOREXで「アイフォ戦士」デビューしちゃいましょう!