
今回は、海外FX業者であるiFOREX(アイフォレックス)について専業トレーダーである筆者がとことんレビューしていきます。
海外FXでトレードをしている方でも意外と知らないという方も多いiFOREX。最近はTwitterでもよく名前をよく聞くようになり、顧客数がかなり増えてきているブローカーです。
結論から書いてしまうと、癖こそあるものの、信頼性抜群の優良ブローカーだと思います。
海外FXをしているけどiFOREXは知らなかったという方や、サブの口座を探しているという方は要チェックのブローカーですよ!
iFOREXとは?

iFOREX(アイフォレックス)は1996年に創業された海外FX業者です。
なんと創業20年を超えるブローカーということになります。海外FX業者は長くて10数年~という感じなので、業界では超老舗になります。
最近でいえばXMやGEMFOREXに比べるとマイナーな印象が否めないブローカーですが、実は昔から日本人トレーダーに愛されている業者の1つです。
コアなファンがいることで有名で、彼らは「アイフォ戦士」なんて呼ばれていますね。
アイフォ戦士とは、iFOREXで低資金をハイレバレッジで全力運用して
一攫千金を狙うトレーダーのことを指します。
iFOREXの魅力的なトレード環境を生かして数十万円から数百、数千万を生み出すトレーダーが誕生しました。(もちろん、ゼロカットされていったトレーダーも数えきれないほど存在するのでしょうが)
このような無茶なトレードが許されるのもiFOREX,海外FXの魅力ですね!
iFOREXの良い点・メリット
レバレッジ400倍・ゼロカット制度
iFOREXの最大レバレッジは400倍となっています。
これをどう見るかというのは個人によるところが思いますが、(400倍以上でトレードできるブローカーもたくさん出てきています)
少なくとも国内FXより圧倒的な資金効率でトレードを行うことができます。
そしてもちろんゼロカット制度を採用。
口座入金額以上に損失が出てしまった場合には、その分の損失をiFOREXが補てんをしてくれます。
このあたりはすでに海外FXのスタンダードとなっていますね。iFOREXももちろんそのブローカーの中の1つです。
ロスカット水準は驚きの0%
数々のアイフォ戦士を生み出す大きな要因の1つであるのがこのロスカット水準でしょう。
iFOREXのロスカット水準はなんと0%です。
つまり口座入金額と同額の損失=ゼロカットまでロスカットされることなく踏ん張ることができるということになります。
ロスカット水準が低いといわれるブローカーでも維持率20%がおおいなかでこの数字は驚異的だと言えるでしょう。
先述のゼロカット制度とあわせて400倍のハイレバレッジをつかって資金爆増か、0円かというようなスリルのあるトレードを行うことができる環境がiFOREXにはあるということです。
コアなファンが生まれるのも頷けますね!
激狭のスプレッド
2018年よりiFOREXはこれまでの固定スプレッドから変動スプレッド制へと移行されました。
この移行によってスプレッドが驚異的なまでに狭くなっています。
以下は現在のiFOREXの各通貨のスプレッドです。(単位はpips)
通貨ペア | スプレッド |
---|---|
USD/JPY | 0.9pips |
EUR/USD | 0.8pips |
GBP/USD | 1.5pips |
AUD/USD | 1.0pips |
GBP/JPY | 2.5pips |
どうでしょう?
特にドル絡みの通貨ペアは超低スプレッドで、ドル円0.8pipsなど、Titanなどの低スプレッドブローカーを超えてきています。
固定スプレッド時はむしろスプレッドの高さがネックになっていましたが、現在ではスプレッドに躊躇することなく取引ができることと思います。
iFOREXのスプレッドについては以下の記事で詳しくまとめていますので参考にしてみてください。

運用歴20年以上+ライセンス取得の信頼性
やはり20年間この人気を維持しながら運営を続けてこれている事実は信頼性に大きくプラスになってくると思います。
アイフォ戦士による多額の出金事例は今まで何度も目にしたことがありますし、なにより出金拒否等のクレーム事例等を目にしたことがありません。
これだけの環境を用意しておきながらクリーンな運用ができているブローカー、素晴らしいですね。
bitwalletの出金に対応
現在のiFOREXの入出金方法は
・クレジットカード
・海外銀行送金
・bitwallet
の3つとなっています。
なかでもbitwalletは最近になって追加された入出金方法になっており、bitwalletからの入金は手数料無料、口座への反映も即時となっているので大変おすすめです。
他ブローカーでも対応しているところは増えているので、一度口座開設しておくとお得&スムーズに海外FXを楽しむことができます。
iFOREXの出金方法については以下の記事でも詳しく紹介しています。

3つのボーナスキャンペーン
iFOREXでは現在3つのボーナスを提供しています。
・初回入金100%+40%ボーナス
・最大100%のキャッシュバックボーナス
・年間3%の利息キャッシュバック
なかでも年間3%の利息キャッシュバックは他の海外FX業者にはない斬新なボーナスではないでしょうか。
詳しくは別記事にて解説していますのでご覧になってみてください。

iFOREXのデメリット
MT4に対応していない
私がiFOREXをくせのある業者と評価しているのは主にこのことになります。
現在海外FXにおいてはMT4という取引プラットフォームが主流なのはご存知だと思いますが、iFOREXはMT4に対応していません。
MT4による取引に慣れてしまっていると、ここは少々デメリットに感じる方もいらっしゃるかと思います。
取引はwebブラウザか、Fxnetとよばれるインストール型のアプリを使うこととなります。
ただ、FxnetはMT4同様にワンクリック注文をはじめとした機能を兼ね備えているので、MT4になれている方でも似たような形で使いこなせると思います。
カスタムインジケータ―を表示させる、EAを使って自動売買を行うといったMT4独自の機能は使えませんのでご注意ください。
裁量で取引するブローカーだと思ってもらった方がよいですね。
ちなみに、iFOREXはスマホアプリも対応しています。
シンプルながら使いやすいように設計されているので、スマホでのトレードも問題なく行うことができます!

どうしてもFxnetやスマホアプリが使いにくい!という場合、他業者のMT4のチャートを見ながら取引する、という手段もあります。
意外と多くのトレーダーが実施している方法なので、ご参考までに。
信託保全ではない
iFOREXの顧客資産管理の方法は分別管理となっています。
仮にiFOREXが倒産した場合、信託保全ではないので預けている資産が全額戻ってくる保証はない、ということになります。
あくまで可能性としての話であって、iFOREXは先述の通り創業20年以上の超老舗ブローカーであることから、倒産の危険性はかなり低いといえるでしょう。
海外FX業者の中でもかなり安定して運営を続けている業者なので、そうそう倒産することはないです。
事実として分別管理という顧客資産管理の方法を採用していますが、過剰な心配は無用ですね。
よくある問い合わせ
iFOREXを利用するにあたって、よくあるお問い合わせを紹介します。
禁止事項はある?
iFOREXでは、不正とみなされる行為、取引があります。
ポイントをまとめると、
・自動売買
・日に10回以上を超えるスキャルピング
・複数口座の所持
・アービトラージなど悪質な取引
・他社口座間での両建て
このようなものが主に禁止事項として挙げられています。
違反が発覚した場合、利益の取り消しや出金拒否、口座凍結などの処置がとられる可能性がありますので、ご利用の際には十分に注意してください。

まとめ
iFOREXの特徴をもう一度まとめると、
・400倍のレバレッジ、ゼロカット採用
・ロスカット水準0%
・超低スプレッドでの取引可能
・bitwallet入出金対応
・3つの豪華なボーナスキャンペーン
・運営歴20年以上の超老舗
といった感じで、ロスカット水準0%をはじめとした魅力的な特徴に加え、
20年以上運営をしてきた信頼性を兼ね備えた魅力的なブローカーです。
MT4に対応していないという点のみ少しやりづらく感じるかもしれませんが、それでもファンが多いのもうなずけるメリットの数々です。
この特徴を武器に、是非「アイフォ戦士」になってみてはいかがしょうか?
