
高い約定力や、業界トップレベルの低スプレッドなど、取引環境に力を入れている海外FX業者のTitanFX(タイタンエフエックス)。
今回は、そんなTitanFXの入金方法、出金方法について解説します。
TitanFXで取引を開始したいという方は要チェックです!
TitanFXの詳しい特徴についてはコチラの記事で紹介しています↓

それでは、早速見ていきましょう!
TitanFXの入金・出金方法
現在、日本在住の方の場合、TitanFXで利用できる入金・出金方法は全部で4種類あります。
具体的にいうと
・bitwallet
・STICPAY
・国内銀行送金
・クレジット/デビットカード
になります。
最初に日本在住の方の場合と書いたのは、正確にはTitanFXで利用できる方法にはこれらに加えてNETELLER(ネッテラ―)とSkrill(スクリル)があるからです。
現在、この2種類の送金サービスは日本人は利用できませんので、実質4種類ということになります。
それぞれについて見ていきましょう。
bitwallet

bitwallet(ビットウォレット)とは、シンガポール法人のbitwallet PTE LTDが運営しているオンライン決済サービスです。海外のFXブローカーやバイナリーオプション、オンラインカジノ等の入出金手段として人気があります。
特徴としてはbitwalletを経由して入出金することにより、手数料無料となり、bitwalletからの入出金もかなり安く抑えることができます。
着金は即時反映されるため、入出金をストレスなく行うことができます。
他のブローカーでも利用できることが多いサービスのため、登録しておいて損はないかなと思います。

TitanFXとbitwalletの間では手数料は一切発生しませんが、bitwalletへ入金するときと、bitwalletから引き出す段階では手数料がかかります。
bitwalletの口座へ銀行振り込みへ入金するときには、入金額に対する0.5%の手数料、カードで入金すると8%または8.5%の手数料がかかります。
また、bitwalletから日本の銀行口座へ出金する際には、一律824円の手数料が引かれますのでご注意ください。
STICPAY
STICPAYでの入出金についてもTitanFXではサポートしています。
注意する点としては、bitwalletと比較し手数料が高めであるという点でしょう。
bitwalletと同様にTitanFXとSTICPAY間では手数料は無料ですが、
銀行振込でSTICPAYへ入金すると入金額の2%、STICPAYから銀行口座へ出金する際は800円 + 入金額の1.5%の手数料が引かれます。
大きな金額を動かすほど多額の手数料を取られてしまうため、大きな金額を移動することには向いていません。
あくまでサブの方法と利用するのが良いと思います。
電信送金(海外送金)
TitanFXでは電信送金(海外送金)にも対応しています。
余計な仲介がなくダイレクトにご利用の銀行に資金を送金できるので非常に楽ちんな方法ではありますが、
代わりに手数料がかかる点と着金までに時間がかかる点については注意が必要です。
手数料については約1,700円(20豪ドル)ほど。
回数がかさむほどバカにならない金額だと思います。
また、着金までは2~5日ほどかかります。
電信送金については利用できない銀行がいくつかありますので注意してください。
・みずほ銀行
・ジャパンネット銀行
・ゆうちょ銀行
・セブンネット銀行
・じぶん銀行
・新生銀行
クレジット・デビットカード
TitanFXではクレジット・デビットカードについても入出金に対応しています。
手数料は無料、着金についても即時反映となっています。
他のブローカーでは対応しているとしていながら実際はカード会社や銀行側に決済を拒否されることが多いですが、TitanFXでは比較的うまくいく印象です。
ただし、他のブローカー同様、出金できる金額については入金した金額までとなりますので、利益分の出金については他の出金方法を利用することになります。
クレジット・デビットカードで入金すると出金は2度手間となりますので注意してください。
利益の出金を前提としないのであれば便利ですが、実際にそんな人はいないと思うので・・・。(笑)
おすすめの方法はbitwallet
おすすめの方法としてはbitwalletが手数料も安く、着金スピードも優秀なためおすすめです。
次点ではやはり電信送金でしょうか。こちらはなにより手間がかからないのがメリットですね。
その他の方法については、特別な事情がない限りはあまり得策とはいえないと思います。
結構クレジット・デビットカードで入金しちゃう方が多い印象ですが、利益分の出金のことを考えるとbitwalletか電信送金のいずれかになるでしょう。
入金・出金の注意点
出金の上限は余剰証拠金の90%まで
TitanFXではポジションを持ったままの出金が可能となっていますが、余剰証拠金の90%未満の金額までとなっています。
それ以上の出金については不可能なので気をつけてください。また、出金後は証拠金維持率が当然減りますので、そのことを理解したうえで出金するようにしましょう。
出金には本人確認書類の提出が必要
他の海外FX業者同様、TitanFXでは資金を出金する際には本人確認書類の提出が完了していないといけません。
口座開設自体は書類を提出しなくでも可能ですが、早いうちに本人確認書類の提出を済ませておくことをおすすめします。
