888倍の最大レバレッジや豊富なボーナスから、日本人ユーザーも非常に多いXMTrading(エックスエムトレーディング)。
今回は、そんなXMでのアフィリエイトについて徹底解説していきます。
よくブログなどを検索すると、「月収100万越え」など、派手なワードが登場するXMのアフィリエイト。
実際にXMのアフィリエイトは稼げるのでしょうか?
実際にアフィリエイトをしている私が現状と始め方をわかりやすくまとめていますので、
XMでアフィリエイトがしたい、と考えていらっしゃるかたは是非参考にしてみてください。
XMアフィリエイトの仕組み
まずはXMのアフィリエイトの概要について紹介します。
結論からいうと、XMは一般的に国内でよくあるアフィリエイトとは少し仕組みがことなります。
どういうことかというと、国内のアフィリエイトは自身が設置したリンクや広告バナー等から経由して登録があった場合、その登録に対して1件○○円、というように一見の登録ごとに報酬が支払われるという仕組みが一般的です。
一方で、XMのアフィリエイトは登録のあったユーザーが実際に取引した数量(ロット)によって報酬が支払われる仕組みになっています。
つまり、登録したユーザーが取引を続ける限り、報酬額は青天井、ということになります。
仮に登録者数が1人でも大口トレーダーならばそれだけで月100万円とか達成できる可能性があるわけです。
始めるのに初期費用もほぼ掛かりませんし、かなり儲かりやすいビジネスモデルであるといえますね。
XMのアフィリエイトの報酬体系
ここからは実際の取引量に対する報酬額について見ていきましょう。
XMのアフィリエイトは、獲得ユーザー数、取引量によって単価が変わっていきます。

一番最初はブロンズランクからスタートし、1ロットあたり3ドルの報酬となります。
最終的にVIPランクとなると、1ロットあたり10ドルの報酬を獲得することができます。
とにかくユーザーを獲得し、継続的に取引してもらうほど稼ぎやすくなる仕組みになっています。
XMアフェリエイトの始め方
ここからは実際にXMのアフィリエイトの登録方法について解説していきます。
公式サイトからパートナー登録へ進む
まずはXMの公式サイトへアクセスします。

アクセスしたら、トップページの右側にある「パートナーシップ」をクリック。
クリックすると下画像のようにXMのパートナーページに飛びます。
トップページとデザインが似ているためわかりにくいですが、こちらがパートナーページです。

パートナーの新規登録となりますので、画面右下の「パートナー口座の登録」をクリックします。
個人情報の入力
クリックするとパートナー登録フォームへと移ります。
最初に個人情報の入力をしていきます。

まずは名前をローマ字で入力します。
英語式の入力となるので、初めに名前、次に姓となりますので注意してくださいね。
次に生年月日をタブの中から選択します。
住所詳細の入力
下にスクロールすると続けて住所詳細の入力欄がありますので、入力していきます。

ご自身の住所を英語で記入していきます。
英語というと難しく感じますが、入力欄がそれぞれ分かれていますので、単純に地名をローマ字で入力すればOKです。
多少の間違いがあったとしても見てわかるようであれば問題ないでしょう。
連絡先を入力
更に下にスクロールし連絡先を入力します。

電話番号、Eメール、その他スカイプのIDなどを入力します。
電話番号、Eメールは必須となりますので必ず入力しましょう。
XMから新規登録者がいた場合などは、こちらのメールアドレスから連絡がいきますので、普段よく使うものを登録しておくことをおすすめします。
私はXMの口座と同じものを使っています。
会社情報の入力
下に行くと会社情報等の記載欄があります。

こちらについては必須の項目ではありませんので特に入力の必要はありません。
広告やリンクを掲載予定のwebサイトやSNSがある場合は入力しましょう。
消費税番号については日本人居住者に関係ないので入力しなくてよいです。
口座情報の入力
最後にパートナー口座の情報を入力していきます。

希望言語(日本語にしてくと無難でしょう)を選択し、パートナーマイページにログインするためのパスワードを設定します。
設定したら、規約のチェックボックスにチェックを入れ、「パートナー口座を開設する」をクリックします。
クリックしたら間もなく登録したアドレスへXMから確認のメールが届きます。
最後にメール内の認証URLをクリックすればパートナー登録が完了します。
XMアフィリエイトのやり方
XMのパートナーになると、個別にアフィリエイトのためのリンクが用意されます。
リンクの確認はパートナーマイページにログインし、画面中央ほどにある「クイックリンク」などでURLを確認出来ます。

他にも「マーケティング素材」などを見ると、バナーリンクなども用意されています。
これらのリンクを経由してユーザーが口座を開設すると、このパートナー口座と紐づけられ報酬が発生するようになります。
リンクは自身のブログやSNSに貼り付けることができますので、うまく集客できるようになれば収益アップが望めます。
誰でも気軽に、無料で始められますので、トレード以外の副収入を得たい方にとってはおすすめですよ。
XMのアフィリエイトは簡単?
ここまでXMアフィリエイトの仕組みと始め方を紹介しました。
XMのアフィリエイトは非常に利益率が良いですし、リスクもなく気軽にはじめることができるということがお分かりいただけたかと思います。
じゃあXMのアフィリエイトは簡単に稼げるのか、というと、決して簡単ではないというのが個人的な考えです。
googleで検索すると「簡単に月100万」や「仕事辞めた」など、XMのアフィリエイトについて夢のあるワードがいろいろ出てきますが、実際にはそんな簡単には稼げません。
例えばこのブログのように紹介記事を通じて登録を狙っていく場合ですと、「XM」関連のキーワードで検索すればわかりますが、競合となるアフィリエイトブログがわんさかと出てきます。
中には10年近く運用しているサイトなんかもありますね。
他のもっと一般的なワードで上位を狙うよりは圧倒的にハードルが低い、というのは間違いないんですが、これらのサイトに今から追いつくのって、並大抵の努力では難しいです。
継続的に記事を更新して、SEOの評価を上げていくのは時間も要しますし、労力もかかりますからね。
気軽に始めれるのは間違いないんですが、稼ぐにはかなりの労力を使うということも頭に入れておきましょう。
他に集客手段として考えられるのは他にSNSや自動売買システムの配布などですかね。
こちらもSNSで人の目を引くには例えばトレードに関する知識をもっていたり、成績のよいEAを開発できるなどのスキルが必要になってきますので、簡単とは言えないですね。
逆にすでに多くのフォロワーがいる場合には、活用すれば副収入が得られるチャンスなのでおすすめです。
いずれにしろ簡単に稼げるか、と言われればノー、なのですが、リスクなしで始められるという点、うまくいけばかなり儲かるという点ではおすすめの副業となります。
我こそは、という方は行動してみる価値はあると思いますよ。