今回はXM(エックスエム)のレバレッジ制限の条件と規制の解除方法について解説していきます。
最大レバレッジが888倍であることが魅力のXM。しかし、時には制限がかかりその恩恵をフルに受けられない場合があります。
実際に規制を受けたことがある場合でもない場合でも、XMを利用されている方は是非一読しておいてください。
XMのレバレッジ規制の条件
結論から書いてしまいますと、XMでは口座の証拠金残高が一定の額を超えるとレバレッジ規制がかかってしまいます。
これについては公式サイトにもしっかり記載されています。

規制条件の証拠金額については全口座共通で、
・証拠金$20,000~$100,000=200倍
・証拠金$100,001~=100倍
になります。
日本円でいうと約200万円からレバレッジが200倍、約1,000万を超えると100倍になるということです。
1,000万越えとなるとかなりの猛者になりますが、200万円くらいであればある程度勝てるようになれば到達する額にもなってきますので、200万を超えたあたりで規制がかかってびっくりした、というケースは結構あるんじゃないかと予想します。
規制はアカウント単位で実施される
こちらの証拠金による規制ですが、アカウント単位で実施されるのでご注意ください。
どういうことかというと、XMで2つ口座持っていた場合、2つの証拠金額の合算によって規制が実施されるということです。
例えば1つの口座で100万、もう1つで100万という具合に証拠金を分散させてもレバレッジ規制からは逃げられません。あくまでアカウント単位で実施されるということを頭に置いておいてください。
レバレッジ規制が実施される際には登録したメールアドレス宛にレバレッジ引き下げの実施が完了した旨のメールが届きます。
ただし、事前通告ではなく事後通告になりますので証拠金が一定額を超えそうなときは保有ポジションなどに特に気を付けておきましょう。(含み益も対象になります。)
ちなみに経験はないのですが、実際にぎりぎりのポジションを保有していた場合はXMよりメールがあり、若干の猶予期間を与えてくれるようです。
しかしどのみちいずれは規制されるので決済は余儀なくされると思います。気を付けましょう。
レバレッジ規制の解除方法
XMでレバレッジ規制を一度受けてしまった場合は、口座の証拠金を一定額未満に減らした後、サポートへ連絡すれば再度レバレッジを引き上げてもらえます。
サポートの連絡手段としてはメールが最も一般的だと思います。
口座の証拠金額を一定額へ減らしたこと、レバレッジを再度引き上げてほしい旨を連絡すればXM側で引き上げが可能かどうかの審査後にレバレッジ規制が解除となります。
解除されると、マイページ→マイアカウント→「オプションを選択する」→「レバレッジの変更」より再度レバレッジの引き上げ化可能となります。
一定額以上の資金を200倍以上で運用したい場合は複数の海外FX業者で口座を開設してトレードすることをおすすめします。
XM以外にも魅力的な業者はたくさんありますよ。
まとめ
XMのレバレッジ規制の条件、解除の方法についてまとめました。
レバレッジ規制は厄介ですが、顧客の資産保護のためなので仕方のないことです。
レバレッジは大きく資産を増やすために便利である他、証拠金維持率にも影響するため、多ければ多いほど安全なトレードを実施することも可能です。
XMで最大レバレッジを維持するためには、一定額を超えそうならば出金するか、他のブローカーに資金移動することをおすすめします。